ジャズとブラスバンドの意外な親近性を | |
再確認させる好企画盤! | |
LET’S GO CHEERFUL!:歩け!歩け! |
|
|
解説:福田滋
日本人を元気に!をモットーに制作。 20代のプレイヤーたちの目をみはるテクニック!彼等をまとめる西村友はミュージカル「銀河鉄道の夜」の作曲でも知られ、大活躍の指揮者。 何だこの曲か!というメロディが飛び出して来る意外性も楽しめる。ブラス・バンドによる最新録音! |

VIENNA ACADEMY CHORUS IN CONCERT ウィーン・アカデミー合唱団 東京コンサート
2010年2月23日(50歳)になられる、皇太子殿下がお生まれになった時、ウィーン・アカデミー合唱団が創唱した「皇孫に捧ぐる子守唄」入り!

モーツァルト:ピアノ・ソナタ選集 VOL.2 REINE GIANOLI PLAYS MOZART PIANO SONATAS Vol.2
ウエストミンスター名盤復活シリーズ、モーツァルト、ラヴェルに続くジャノーリの名演!

モーツァルト:ピアノ・ソナタ選集VOL.3 REINE GIANOLI PLAYS MOZART PIANO SONATAS Vol.3
ウエストミンスター名盤復活シリーズ、 待望のジャノーリ、モーツァルト・ピアノ・ソナタ選集第3弾!

モーツァルト:ピアノ・ソナタ選集VOL.4 REINE GIANOLI PLAYS MOZART PIANO SONATAS Vol.4
ウエストミンスター名盤復活シリーズ、いよいよジャノーリ、モーツァルト・ピアノ・ソナタ選集も第4弾!

モーツァルト:ピアノ・ソナタ選集VOL.5 REINE GIANOLI PLAYS MOZART PIANO SONATAS Vol.5
ウエストミンスター名盤復活シリーズ、いよいよジャノーリ、モーツァルト:ピアノ・ソナタ選集が完結!

バルトーク:「子どものために」ピアノ小品集 Vol.1&Vol.2 BARTOK:FOR CHILDREN Complete EDITH FARNADI Piano
最晩年に編まれた全79曲を、全曲収録。バルトークと同郷のピアニスト、エディット・ファルナーディ入魂の演奏! 斯界の第一人者、自らもこの曲集を奏でるバルトークの権威、山崎孝氏による解説。

ショパン:ポロネーズ(全曲)CHOPIN:POLONAISES (Complete)Vol.1
ショパン生誕200年記念 ポロネーズ全曲集第一弾。ユーリ・ブーコフ(ブルガリア生まれの偉才)による名演復活!

ショパン:ポロネーズ (全曲)CHOPIN:POLONAISES (Complete)Vol.2
ショパン生誕200年記念、ポロネーズ全曲集完結! ユーリ・ブーコフ(ブルガリア生まれの偉才)による名演復活!

デュオ・スフィア「歌への旅立ち」──ヴィオラ&ピアノによる
オペラ、アリア、歌曲の名曲を人の声に最もよく似たヴィオラが歌いピアノが奏でる。 青木十良氏(チェロ奏者、器楽界の重鎮)絶賛! 「20曲のどれもが、わくわくと胸躍らせ、70分を越す時間を忘れて一気に聴き入った空前絶後の演奏。」

レーヌ・ジャノーリ、メンデルスゾーン協奏曲を弾く REINE GIANOLI, MENDELSSOHN:PIANO CONCERTOS NO.1&2
好評のジャノーリ、コンチェルト初登場! 名門ウィーン国立歌劇場管弦楽団、名指揮者ホルヴァートとの魅力の顔合せ。1955年録音

スコダ、ジャノーリ、モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 CONCERTOS FOR 2 PIANOS AND ORCHESTRA
好評のジャノーリ、ピアノコンチェルト第2弾! ヘルマン・シェルヘン指揮のもとスコダを加え、名門ウィーン国立歌劇場管弦楽団との魅力の顔合せ。1955年録音

レーヌ・ジャノーリ モーツァルト:ピアノのための変奏曲全集 Vol.1~Vol.3 MOZART:VARIATIONS FOR PIANO REINE GIANOLI
モーツァルトの遺したピアノのための変奏曲の全て。モーツァルトに定評あるレーヌ・ジャノーリの偉業! モーツァルトが当時どんな楽曲に関心を持っていたか、採り上げたそれらの作品を如何に料理をしたかという興味の尽きないアルバム。

リスト生誕200年、ペトリ没後50年記念盤! リスト:古典派~浪漫派の名曲によるピアノ作品集
過剰なショーマン・シップか、華麗なヴィルトゥオーゾか。北米に安住の地を見出した、20世紀最大のリスト弾きペトリの快演。

エヴェレスト・レーベル登場!コープランド指揮コープランド:ビリー・ザ・キッド
コープランドの真骨頂、シリアスな技法とローカルな材源のハイブリッド音楽。エヴェレストが誇る35mmフィルム磁気録音から、作曲家自作自演録音が登場!

世紀の歌声 エンリコ・カルーソー :カルーソー・ファースト・コンプリート・レコーディングス
史上初のミリオン・セラーは彼の「道化師」だった!レコード産業勃興期の全20曲(1902~1904年ミラノG&T社全録音)収録

蘇る名手のサウンド ヤン・パデレフスキ/ワンダ・ランドフスカ ~自動ピアノに残された巨匠の名演~
パデレフスキの弾く絶品ショパン。ランドフスカの冴えわたるモーツァルト。ポーランドの名手二人が残したピアノ・ロールがステレオ録音でよみがえる!